私はBBQが大好きで、休みの日には庭でよく肉を焼きます。
でも、基本安い肉しか買いません。(笑)
それは、安い肉でも高級肉と同じくらい美味しく食べる方法を知っているからです。d( ̄  ̄)
その方法とは、、、?
漬け込む!
ただ漬け込むだけですが、これも立派な下処理です。
料理においてなんでもそうですが、少しの手間を惜しまずに、しっかりと下処理をすることで格段と美味しくなります。
たいした手間じゃないですしね。
ひと手間加えるだけで、味・食感が全然違うものになりますよ。
いろんなお肉の下処理の方法がありますが、焼肉や唐揚げに関していえば、タレに漬け込むことが1番!
今回は、焼き肉用の漬けダレレシピをご紹介します。
簡単なので、是非やってみて下さい。(^ ^)
焼き肉用漬けダレレシピ
材料
・醤油
・砂糖
・にんにくチューブ
・しょうがチューブ
・コーラ
・パイナップルジュース
作り方
醤油にたっぷりの砂糖を入れ、にんにく・しょうがのチューブもたっぷりと入れて溶け込むまで混ぜます。
そこにコーラ、パイナップルジュースを混ぜれば完成です。
割合は、醤油2 : コーラ1 : パイナップルジュース1 くらい。
私はいつも目分量、テキトーですが(笑)
コーラとパイナップルには、お肉を柔らかくする効果があります。
他にも、梨の果汁なんかもお肉を柔らかくしてくれる効果があるんですが、
色んな組み合わせを試してみた結果、パイナップルジュースとコーラの組み合わせが1番美味しかったので、オススメしています。♪( ´θ`)
漬け込む
漬けダレができたら、お肉を漬け込んでいきましょう。
この時ボウルで漬け込むよりも、ジップロックなどの丈夫なビニール袋に入れて漬け込んだほうが、タレの量が少なくて済みます。
ジップロックにタレとお肉を入れたら、軽くもんでから冷蔵庫で寝かせるだけです。
ブロック肉の場合は、あらかじめ手頃なサイズにカットしてから漬け込んだほうが、味がよく染みますよ。
その日の朝に仕込んで夕方焼いても美味しくいただけますが、できれば前の日から仕込んで、一晩漬け込んでおきましょう。
一晩漬け込むことで、そのまま美味しい、めちゃくちゃ柔らかいお肉に仕上がります。_:(´ཀ`」 ∠):
最後に
砂糖やコーラで漬け込んでる割には、焼き上がりは以外に甘くなく、丁度いい仕上がりになってるはずです。
牛、豚、鳥、全てのお肉でイケるので、是非試してみて下さい♪( ^∀^)
コメントはこちら ♪( ´θ`)ノ
初めまして!
パインナップルやコーラにお肉を漬け込むと美味しいという話を家族から聞き、
レシピを探していてこちらのページにたどり着きました。
いくつかレシピはネットにありましたが、ここが一番美味しそうに見えたので試してみたら本当にすっごく美味しかったです。
ドイツ人の家族や親戚とのBBQで出したのですが、大好評でレシピを聞かれました。
ドイツ人はお肉を焼き過ぎる傾向にあるので、いつもお肉が硬くて不満でしたがこのレシピは多少焼き過ぎても硬くなることなく本当においしかたです。
今後我が家のBBQはいつもこれにしたいです。
素晴らしいレシピどうもありがとうございました!
コメントありがとうございます!
管理人のシューです(^^)
レシピが好評だったみたいで、私もとても嬉しいです♪
我が家秘伝のレシピはまだまだたくさんあります!
忙しくてあまり記事が書けてませんが、これからもちょくちょく記事をupしていきますので、覗いてみて下さいね♪( ´θ`)ノ