お店で食べる天ぷらって美味しいけど、お家で作るとなんか違う、ベチャっとしちゃう!( ´Д`)
って思ってませんか?
そんなことないです!
お家でも超簡単に、お店のようなサクサク天ぷら衣は作れちゃいます♪
ベチャっとする原因
ベチャっとしてしまう原因は、ズバリ衣に水分が残っているからです。
お店ではたっぷりの油で高温で揚げるため、衣の中の水分がほぼ蒸発し、カラッとサクッと仕上がっています。
ですが、普通の家庭ではたっぷりの油で、しかも高温で揚げるのは難しいですよね?
で・す・が!!
あることをするだけで簡単に衣の中の水分を飛ばすことができるんです。
それは、、、?
サクサク天ぷら衣のレシピ
衣にマヨネーズを混ぜる!
マヨネーズの成分は油です。
衣にマヨネーズを混ぜておくことで、揚げたときにマヨネーズの油分が水分を蒸発させてくれるので、カラッとサクッと仕上がります。
ダマを作れ!
ダマにならないように、先に小麦粉を入れてから、そこに水を加えていませんか?
それ、入れる順番が逆です!
天ぷらの衣に関しては逆なんです!
少しダマがあるほうが美味しく仕上がるので、天ぷらの衣作りは、
①マヨネーズに水を加えて混ぜる
②そこに小麦粉を入れて混ぜる
とまぁ、作り方の順番を変えるだけ!
自然と少しダマが残るので、あとはお好みの具にからめて揚げましょう!
最後に
以上、超シンプルで1番基本的な天ぷら衣のレシピをご紹介しました♪
ぜひ試してみてね!d( ̄  ̄)
コメントはこちら ♪( ´θ`)ノ